2010.08.10 Tuesday 12:01:40
外国豆知識
・ウ゛ェルサイユ宮殿にはトイレがない。
・ポルトガルでは「乾杯」のことを「チンチン」と言う。
・英国では、1951年まで魔女が法律によって禁止されていた。
・レイキャビクでアイスクリームをポケットに入れて持ち歩くと法律違反になるとか。
・ブルガリアでは、首を縦にふると否定、横に振ると肯定を意味するので注意。
・オーストラリアでは、全ての犬にマイクロチップを埋め込むことが義務付けられている。
・古代中国では、仕留めた敵の左耳を切り取って、その数で武勲を競ったとか。
・かつて我が国でも流行した「ヨーグルトきのこ」のことを、ドイツでは「昆布茶」と呼ぶ。
・フランスでは、国民1人あたりに対して、年間約17kgのチラシが配布されているという報告
もある。
・フランスで1日に放置される犬の糞は15トン。それを片付けるのに、1個あたり50円の費用が
かかるとか。
・南アフリカには、首都が3つある。立法上の首都ケープタウン、行政上の首都プレトリア、司法上の
首都ブルームフォンテン。
・中国では、振る舞われた料理を残さず全部平らげてしまうのは、もてなしてくれた相
手に対し失礼な行為とされるので注意。
・オランダでは宝クジを売る者が自分で印刷しなければならない。また、売れ残った分は自
分で買い取ることが義務づけられている。
|