『池田』の日記☆
2009.11.18. Wednesday
◆尋ねる事から始まる
質問するということは、

「自分はあなたを信頼しています」という自己表現にほかなりません。
人は何かを与えられたら何かを返さねばならない、という

「お返しの心理」が働きます。

嫌悪には嫌悪を、好意には好意を、そして信頼には信頼を返そうとする。

つまり、自分を信頼している相手に好感を抱いてしまうのは、人間本来の性分といってもよいでしょう。

このような、人間心理を恋愛に応用することができます。

たとえば、好きな男性に時あるごとに質問を投げかけて、相手からの情報を引き出すのです。

「聞く」「尋ねる」という行為は、注目度の大きさを意味しています。
注目されればされるほど、人間は嬉しくなっていくものです。

質問の内容が男性の得意分野であるなら、なおさら効果的になるはずです。

信頼には信頼を返そうとする人間心理があります。

だから、男性は女性からの質問に必死になって答えようとするに違いありません。

男性から話を引き出すことができたら、その話をしっかりと受けとめてあげるのです。


そういったやり取りの繰り返しが、男性の信頼度を高めていくのです。

信頼関係が深まっていけば、自然に「恋愛」へと発展していくでしょう。

少なくともそうなる可能性は大きい。

何でもお気軽にご質問下さい。
CLASSY.四日市店
http://i.job-classy.com/yokkaichi-main/

0120-501-804

info@y-classy.com
11/18の日記おしまい
投稿日:2009/11/18
2009.11.18. Wednesday
◆セックスアピール
いかにプロポーションや容貌が魅力的であっても、セックスアピールを感じさせない女性がいます。

「そんなこと、私の勝手よ」と言いたくなる方もいるでしょうが、男たちからしてみれば重要なことかもしれません。

なぜなら、男性が女性に対し恋愛感情を抱く場合、その女性を抱きしめたいとか、触れてみたいという欲望が伴っているからです。

つまり、「好き」という気持ちだけでは「恋愛」にはならないし、「欲望」だけでも恋愛感情へ発展することはありません。

女性のどこにセックスアピールを感じるかは個人差があります。

外見的な点に感じる人もいれば、仕草や声質に刺激される男もいる。しかし、セックスアピールを感じない女性に対しては、一定の共通点を男たちは持っているようです。

もちろん、好きでもない男性にセックスアピールする必要はないでしょう。

でも、男性に好かれたいと思うのなら、そういう面を意識する必要があるかもしれない。


セックスアピールだからといって、艶かしいファッションや仕草をしなければならないというわけではありません。

セックスアピールを感じさせない女性は、その人自身が与える印象がそうさせているのです。

男は、警戒心が強すぎたり、ツンとして近寄りがたい感じがすると、どうしても「魅力のない女性」と思ってしまいがちです。

表情や態度に暗さや硬さなどが現れているからでしょう。

また、理屈っぽく、喜怒哀楽を表面に現さないようなタイプの女性は、男たちに、「面白味のない女」と思わせてしまうようです。

男性と話をするとき、意図的に視線をそらしたり、男性が近寄ると意識的に避けたりするのも、いい印象を持たれません。

要するに、男たちは「魅力のない女性」や「面白味のない女」というタイプの女性にはセックスアピールを感じない傾向にあるのです。

もしかしたら、こういうタイプの女性は、異性との出会いを軽視しているのかもしれない…。

ある意味で、人生は「出会い」によって綴られているといってもよいでしょう。

忘れ去られていく「出会い」もあるかもしれませんが、中には瞬時にして人生を変えうる男性との「出会い」もあるはずです。

ゆえに、一つ一つの出会いを大切に。

CLASSY.四日市店
http://i.job-classy.com/yokkaichi-main/

0120-501-804

info@y-classy.com
11/18の日記おしまい
投稿日:2009/11/18
2009.11.16. Monday
◆女性の励まし
付き合う男性を最初から、自分の理想像として作り上げてしまう女性は、どうしても交際が長続きしません。

それは、付き合っていく中で相手の欠点ばかりが目に付くようになってしまうからです。


こういうタイプの女性は、ロマンチストなのかもしれない。

でも、理想に合わないからといってすぐに別れてしまうとしたら、おそらく、同じような恋愛パターンを繰り返すことになるでしょう。

だから、どこまでも理想の男性を求め「恋の悪循環」を続けていくことになってしまう。


そもそも現実の世界では、最初から理想どおりの相手など存在しないのです。

人間には誰にでも長所、短所があるからだといえるでしょう。

本物の愛は二人で育てるもの。

相手に何かをしてもらうのではなく、お互いが歩み寄り、欠点を補い合うことが大切ではないでしょうか。

したがって、理想の相手というよりも自然のうちに、心と心が結ばれていく相手を求めるということが正解なのかもしれません。

他人同士の男女が、一緒に生き抜いていこうと決めたところに「結婚」があります。

そこには、共同体としての「責任」と「信頼」がなければなりません。

また、「励まし合う」という心と心が、ふたりの強い絆をつくりあげていくのです。

苦しいときに、男性から励まされたら、女性はきっと嬉しく思うに違いないでしょう。男性も同じなのです。

「女の励まし」に男心が揺り動かされるのは、本能の働きの一ついっても間違いではないのです。

CLASSY.四日市店
0120-501-804

info@y-classy.com
11/16の日記おしまい
投稿日:2009/11/16
 
池田
名前:『池田』
年齢: ?歳
身長: 170cm
体重: ?kg

血液型:O型
出身地:0
趣味:新しい事を見つける事!
星座:魚座
メッセージ:何かと大変かも知れません… しかし、私達スタッフ一同も 高いプロ意識と経験を兼ね備えた ビジネスマンです。 しっかりと働く女性を支える事を誓います!
三重県/ホテルヘルス
『CLASSY.四日市店』



QRコード
『投稿ログデータ』
最新の投稿や、過去に投稿した画像が見れる!
08/26 up!
08/10 up!
08/08 up!
08/07 up!
08/04 up!
08/03 up!
07/31 up!
07/27 up!
07/26 up!
07/25 up!