『池田』の日記☆
2010.01.08. Friday
◆褒め言葉の裏側
褒める = 近づきたい

褒めるという行為は相手に近づきたい願望が裏にあるのです。

それを知った上でリアクションをとらなければいけません。

ただ例外もあります。

相手を傷つけない為に社交辞令で褒めると言う行為です。

心のこもった褒め方とそうでない時の分別をつける事が大切です。

例えば二人っきりで、ロマンティックな夜を過ごしている時に褒めると言う行為は、近づきたいと思っている時です。

別れ話で「君は綺麗だから、大丈夫」とか、複数の人の前で「○○ちゃんは、可愛いね♪」と軽く言われたときなどは、傷つけない為の褒め言葉です。

この分別は必要です。

ストレートに心から褒めた事を受け流すと言う事は、

相手の美的審判を否定する事になります。

「貴方のセンスはおかしいですよ!」と言葉を変えて言っているのと同じです。

逆に受けいれると事は、二人の価値観が一緒になり、そこで共感が生まれるのです。

褒められて照れるあまりに話題を変えようとしたりするのは、相手の心を掴むチャンスを見逃している事に成ります。

喜ばせようとしている相手のペースに合わせるのが、ベストではないでしょうか。

後は程度の問題です。

相手が真剣ならば、それだけストレートに受け取る必要性があると思います。逆に真剣でなければ、それなりにです。

どれだけ照れるかも、相手の心を反射するようにすると言うのが鉄則です。

相手が褒めれば流そうとするのではなく、思いっきりテレながらも沈黙するぐらいの間で受け止めるべきなんです。

会話は相手が、変えるまでテレながらも、受け入れ続けるぐらいで良いと思います。

受け取り方は、相手の目をみるのです。

この時男の視線は貴女の目を99.9%見つめています。

逆の発想で、相手が自分の目を見ていなかったら真剣度は低いと判断できます。

このアイコンタクトで、受け止めてもらったと男は感じます。

何事も謙虚な気持ちは大切です。

謙遜は度が過ぎると、相手の気持ちを考えない利己的な行為になる。

相手の心のレベルに合わせた形で受け入れる事が必要です。

今後、褒められたときに迷う必要はないでしょう。

CLASSY.四日市店
http://i.job-classy.com/yokkaichi-main/

0120-501-804

info@y-classy.com
01/08の日記おしまい
投稿日:2010/01/08
2010.01.03. Sunday
◆心の中にメリハリを
ぶりっ子は嫌!男の前でも女の前でも同じ自分でありたい!

異性、同姓に同じ態度で接する女性。

ただ、どこか女気に欠けるタイプ。

全く逆のパターンもありますよね。

男の前になると豹変し、ぶりっ子する。

女性には嫌われるが男受けはする。

上の二つは両極端な例ですが、貴女はどちらのタイプに当てはまりますか?

両方の良いところ取りが出来るならばそのほうがいいと思いませんか?

これは、十分可能です。

争点は心の切り替えが出来るか出来ないか!

つまり、職場や学校などで我が道を進むみたいに色気を振りまいていれば完全に浮いてしまうでしょう。

物事には限度と言うものがあります。

いつでもどこでもターゲットがいれば、恋愛モード120%!

って言うのは問題です。

逆にプライベートな所でも、女性の色を出せないのは男受けはしないでしょう。

つまり、恋愛モードと日常モードの切り替えが出来ないと、このような事に陥ってしまうのです。

切り替えのポイントは集中なんです。

そのTPOに合わせて集中するのです。

学校や職場のTPOでは、やらなければ行けない事に集中して、恋愛では他の事を考えずにドップリ恋愛につかる。

きちんとTPOに相応しく心を切り替えて振舞うのです。

また思いきり集中力を高めれば、思いもしない心の状態を作る事も出来るのです。

それによって自分の言動をコントロールできるのです。

集中する事で自分の雰囲気をガラッと変える。

女優さんは、たぶん集中力を思いきり高めて演技しているんでしょうね。

私達はプロではないですけど、少だけでも効果は出せると思いますよ。

CLASSY.四日市店
http://i.job-classy.com/yokkaichi-main/

0120-501-804

info@y-classy.com
01/03の日記おしまい
投稿日:2010/01/03
2009.12.31. Thursday
◆人なつっこい
貴女は、しっぽをフリフリ無邪気に近づいてい来る子犬を蹴飛ばす事が出来ますか?

出来ないですよね。

きっと子犬を可愛がってしまうでしょう。

これって、相手が子犬ではなくて人間でも同じだと思います。

ある女の子はいつも

「貴方に会いたかったのよ♪」

と言わんばかりの雰囲気でエレベーターでお客様を待っていました。

彼女のひとなつっこさは、子犬のように愛嬌たっぷりで、心を溶かすようにドンドン心の中に入ってくるのでしょう。

笑顔にドンドン近づいてくる接近系の行動、無邪気な性格、そして全く恐れる事をしない。

そう、ひとなつっこい要素を兼ね備えてたのでしょう。

これが、相手と瞬時に打ち解ける為に必要な事だったんだと思います。

逆を考えてみればわかります。

人見知りが激しい人は、恋愛べたの人が多いでしょう。

本人はそのつもりはなくても、男と会っただけでガードが上がり、

表情が硬いと、一緒に居ても楽しいんだかどうだかわからない。

このような感じになれば、男性は近づきにくいのです。

反応が薄ければ、今度は他の子にしようとなってしまいます。

笑顔で、相手にドンドン無邪気に近づいて、

恐れれる事なく飛び込んでみては?

勇気がいりますけど、

きっと、上手くいくはずです。

とびっきりな笑顔があれば、大丈夫!

勇気を持って、踏み込みましょう。

CLASSY.四日市店
0120-501-804

http://i.job-classy.com/yokkaichi-main/

info@y-classy.com
12/31の日記おしまい
投稿日:2009/12/31
 
池田
名前:『池田』
年齢: ?歳
身長: 170cm
体重: ?kg

血液型:O型
出身地:0
趣味:新しい事を見つける事!
星座:魚座
メッセージ:何かと大変かも知れません… しかし、私達スタッフ一同も 高いプロ意識と経験を兼ね備えた ビジネスマンです。 しっかりと働く女性を支える事を誓います!
三重県/ホテルヘルス
『CLASSY.四日市店』



QRコード
『投稿ログデータ』
最新の投稿や、過去に投稿した画像が見れる!
08/26 up!
08/10 up!
08/08 up!
08/07 up!
08/04 up!
08/03 up!
07/31 up!
07/27 up!
07/26 up!
07/25 up!