『池田』の日記☆
2010.04.08. Thursday
◆ポジティブに!
人間はネガティブ思考が基本系なんだそうです。

こんな話を聞いた事があります。

少しふざけた話のように聞こえますが、

それは大昔、原始時代の話だそうです。

2タイプの原始人がいたそうです。

ポジティブな原始人とネガティブの原始人。

ポジティブの原始人は、なにか物音などしても

「な~に、大丈夫」

とおき楽ムード。

ネガティブ原始人は、なにか物音がすると

「まずい?襲われる。」

と防衛体制をとる。

小動物だと思ったら、虎だった…

食べられて終了。

なんて事があったようです。

ネガティブで、どんな事でも悪い意味としてとらえた原始人の方が、命を物理的にさらすサバイバル環境で長生きをしてきたらしいです。

それが何千年と積み重なり、人は自然にネガティブに考えるようになったそうです。

昔話でも何かと「たたりじゃ~」とかネガティブに大げさにとらえて、怯えてたりしますよね。

なのでネガティブ思考でも落ち込まなくても良いと思います。

それが普通なのですから…

しかし、思考は人生を変えます。

考え方が変われば
 行動が変わる。

行動が変われば
 習慣が変わる。

習慣が変われば
 人格が変わる。

人格が変われば
 人生が変わる。

思考パターンを変える事が出来た人間が、

人生を変えることが出来るのです。

それは、間違いないと思います。

大丈夫です。

ネガティブに考える癖がなくとも、現代で死ぬケースは低いですよ!

人生1回、泣いても笑っても1回なんですから、

ポジティブに生きる癖をつけれたら良いですね♪

CLASSY.四日市店
0120-501-804

http://i.job-classy.com/yokkaichi-main/

info@y-classy.com
04/08の日記おしまい
投稿日:2010/04/08
2010.04.07. Wednesday
◆あなたという存在は・・・
すべての存在には、叡智と必要性がすでに備わっています。
あってもなくても、なにもかわらないものなど何1つありません。

砂の1粒がなかったとしたら・・・

水の1滴がなかったとしたら・・・

落ち葉1枚がなかったとしたら・・・

この世界のバランスのすべてはくずれ、なくなるも同然です。

あなた1人の存在は、すでに叡智と必要性を内包しています。
叡智と必要性があなたの存在そのものです。

あなたが存在しなかったとしたら、この世界は、
すべてのバランスをくずし、存在しないも同然です。

だから、わたしたち1人ひとりの存在は、
完全であり、全体です。

だから、わたしたち1人ひとりの存在は、
つねにわけへだてなく無限に尊いのです。

あなたという存在を大切に。

CLASSY.四日市店
http://i.job-classy.com/yokkaichi-main/

0120-501-804

info@y-classy.com
04/07の日記おしまい
投稿日:2010/04/07
2010.04.06. Tuesday
◆大ピンチの二つの役割
大ピンチには、少なくとも2つ役割があります。

ちょっと考えてみてください。

大ピンチはなにに役立つでしょう?

・意志を明確にする

・奇跡を呼びこむ


大ピンチの肯定的な役割はこの2つです。

大ピンチというのは、自分の願いとはかけ離れた現実が訪れたということです。

すてきな映画のほとんどすべてには、大ピンチがあります。

そして、主人公には、達成したい願いがあります。

「こんな状況でも、あなたは、あなたの願いを達成したいですか?」

と神様かだれかわかりませんが、聞かれるわけです。

死にそうになったとき、「それでもあなたは、この人生でやり遂げたいことがありますか?」

と聞かれます。

「成し遂げます!」と立ち上がるか、「まぁいいか」と思うかの選択をせまられます。


そして、「ほとんど、無理でしょう」と思える状況でも「それでもやり遂げます」と、


立ち上がった人には、奇跡が訪れます。

そして、この世界に奇跡が本当にあるんだということに気づきます。

これが、大ピンチの役割です。


ただし、大ピンチのときに、条件をつけては、奇跡は起こりません。

一種、あきらめが必要です。「なにがどうあれ、やり遂げます」と立ち上がらないといけません。

「もし、助けが来たら、もう一度、がんばってみよう」とかいったことでは、奇跡は起こりません。

「そんなのどうでもいい。とにかく、わたしは生き延びて夢をかなえる」という人に奇跡が起きて、

助けもやってきます。

あなたがあなたの人生を生きようとしたとき、はじめて、奇跡と助けがやってくるのではないかと思います。

起業、結婚、子育て・・・どんなことでも、真剣にかかわれば、大ピンチの1つくらいやってきます。

ですから、大ピンチを経験するというのは、ものごとに真剣にかかわった結果だといえます。

本当の願望が明確になりつつあるということです。

大ピンチ。

そんなときは、にっこり笑って。

神様ありがとう。それでもわたしは、わたしの人生を楽しみつくします!

と宣言してみてはいかがでしょうか。

そうすると、奇跡が訪れるとか

訪れないとか・・・


CLASSY.四日市店
http://i.job-classy.com/yokkaichi-main/

0120-501-804

info@y-classy.com
04/06の日記おしまい
投稿日:2010/04/06
 
池田
名前:『池田』
年齢: ?歳
身長: 170cm
体重: ?kg

血液型:O型
出身地:0
趣味:新しい事を見つける事!
星座:魚座
メッセージ:何かと大変かも知れません… しかし、私達スタッフ一同も 高いプロ意識と経験を兼ね備えた ビジネスマンです。 しっかりと働く女性を支える事を誓います!
三重県/ホテルヘルス
『CLASSY.四日市店』



QRコード
『投稿ログデータ』
最新の投稿や、過去に投稿した画像が見れる!
08/26 up!
08/10 up!
08/08 up!
08/07 up!
08/04 up!
08/03 up!
07/31 up!
07/27 up!
07/26 up!
07/25 up!