自信をなくす時ってどんな時ですか?
きっと何かを失敗したり、自分には無理と思ったり・・・
自信がない時
=(イコール)
達成できそうもないと思う気持ちが強い時ですよね?
これを逆に考えて、自信をつけるプロセスにしてしまうのです。
別になんでも良いのです。
小さな目標をかかげるのです。
目標なんていうのが大げさなぐらいの、約束のようなものです。
例えば、
朝7:00前に必ず起きるとか・・
コンビニには行かないとか・・
間食はしないとか・・
テレビは1日2時間にするとか・・
1日20分、ストレッチダイエットするとか・・
なんでも良いのです。
最初はちょっとした我慢で達成できる目標を立てるのです。
そして、期日を設けるのです。
一週間位が良いと思います。
こうして、小さな達成感を積み上げる事によって
頑張れば、出来るんだ!
と言う出来る自分を発見していくのです。
「出来る」「出来る」「出来る」と言う言葉で心の中を埋めていくのです。
イメージしてください。
バケツのような入れ物に溜まっているのが、ネガティブ思考です。
蓄積されたネガティブの心を、ポジティブな心に変えるのは、1滴1滴コツコツと、バケツにポジティブな水を入れていかなければ行けないのです。
水の入れ替えには、時間はかかります。
ある方が仰ってました。
「何をやっても幸せだな~と心で言いなさい。一日1,000回思いなさい。これをやれば、ポジティブな水で心を埋め尽くすことが出来ます」と言っています。
ポジティブの水で埋まっている人間は、凹んでもネガティブな発想になっても、直ぐにポジティブな精神状態に回復できるのです。
だって、たったコップ一杯ぐらいのネガティブが入ってもバケツはそれほど影響ないでしょう?
これほど、ポジティブ思考を習慣化させることは大事です。
小さな積み重ねが、段々大きくなって自信に結びついていくのです。
ちゃんと意識付けをして、心から達成しようとする事が重要です。
その達成の繰り返しが、必ず自信になります。
人生は一度きりです。
頑張って下さい!
CLASSY.四日市店
http://i.job-classy.com/yokkaichi-main/
0120-501-804
info@y-classy.com